平成29年度 広島の風景
「私の好きな広島の風景~ようこそわが街へ~」
![]() |
お花見で有名な千光寺。 初めて夜桜を見に行きましたがとっても風流でした。 |
開催当日大雨が降り中止になるか不安でしたが無事開催。 今年もとっても綺麗でした。 |
![]() |
![]() |
自宅付近から見える灰が峰。 標高737mは呉市の郵便番号と一緒です。 |
てつのくじら館。 この大きな潜水艦は呉市を見守ってくれています。 |
![]() |
![]() |
地元地域の「親子ふれあい川遊び」で行った鮎のつかみ取り大会です。 みんななれない手つきで鮎を手づかみしていました。 |
地元地域の盆祭り「ふるさと祭り」です。 地域で「ひょっとこ踊り」を伝承しています。 |
![]() |
![]() |
毎年,8月6日の元安川で行われているとうろう流しです。 「ピースメッセージとうろう流し」というのが正式名称です。 |
「とうろう流し」は,戦後まもなく,原爆で命を落とした人々の 遺族らの手作りで始まったのが由来です。 夕刻から元安川に漂う幻想的な灯かりは, 被爆者の霊を慰めるとともに,今を生きる人々の平和への願いを あらためて強くさせています。 現在このとうろう流しは,原爆の残り火を採用して継承されており, 誰でも気軽に参加できる慰霊行事となっています。 ↑上記の説明は広島市HPより |
![]() |
![]() |
広島の街にはCarpがあふれています。 Carp電車もその一つです。 |