「私の好きな広島の風景 〜ようこそわが街へ 〜」 第1回目(第2回目の表示は下スクロールでご確認ください)
![]() |
「上野公園」 庄原市の上野公園の風景です。 桜が見ごろの時期は花見客で賑わっています。おすすめの花見スポットです。 |
![]() |
「備北丘陵公園」 春の丘陵公園です。 四季折々の花を見ることができます。 数万本のチューリップは圧巻でした。 庄原にお越しの時は是非寄ってみてください。 |
ドラマ「この世界の片隅に」にも登場する旧澤原家住宅です。 | ![]() |
呉市の和庄共同事務センターから見える景色です。 | ![]() |
![]() |
「カザグルマ」 東広島市河内町戸野の「自治組織 ふれあいの里戸野」で栽培している花です。貴重な花で,開花するまで数年かかります。 とてもきれいなんですよ。 |
![]() |
「キエビネ」 場所は明かせませんが,群生しています。貴重な花なので,場所を明かすと乱獲されてしまうので要注意です。 ほかにも「夏エビネ」も同じ場所に群生しています。 |
廿日市市にある妹背の滝です。 とっても涼しそう! |
![]() |
呉市の国道375号にかかる橋が復旧し,開通しました。渋滞が減って,大喜び!! | ![]() |
![]() |
福山駅新幹線ホームから見える朝日です。一日を清々しく始めることができました。 | ![]() |
子どもたちが総合の学習で地域の人と一緒に栽培しているこんにゃく(左)です。神石高原町の特産品である,こんにゃくを通して,地域の産業について学んでいます。今年は新しくそば(右)の栽培も始めました。 |
「私の好きな広島の風景 〜ようこそわが街へ 〜」 第2回目(第1回目の表示は上スクロールでご確認ください)
「私の好きな広島の風景 〜ようこそわが街へ〜」
![]() |
三次市高谷山から見える 雲海です。 |
![]() |
学校の正面玄関から見える 光景です。 少しずつ冬が感じられるように なってきました。 |
![]() |
|
第二音戸大橋から見える冬の海です。 とっても見晴らしがよく,気持ちいいです。 |
![]() |
校舎横にあるユリノキと 2019年の初日の出です。 |
![]() |
どんぐりがこ〜んなにたくさん!! 秋ですね〜 |
|
![]() |
学校近くの池に飛来する鴨です。 毎日癒されて学校に通ってます。 |
![]() |
地元地域の池にカモがいました。 みんなで仲良く泳いでいます。仲良しっていいですね。 |
![]() |
|
福山駅新幹線口のホームから見える景色です。 冬の澄んだ空気で夜景がより綺麗に見えます。 |
![]() |
身近な野草,散歩していて見つけました。 名前がわからないので知っている方教えてくださいね。 |
![]() |
![]() |