参加者の感想

参加された皆様からたくさんのご意見をいただきました。
ここにいくつか紹介いたします。

経験年数


研修1                                

研修2

  

<研修>参加者の声
○エゴグラムが面白く,学校の研修でもしてみようと思いました。事務をつかさどるとは何か,違う角度からお話が聞けて良かったです。
○事務をつかさどるができるように努力し続けたいと思った。課題とは次に向けて力を入れるべきこと。
○働き方改革の視点で協働,分業について考え自分の仕事も教員の仕事も楽になるように事務の効率化をしていかなければいけないと思いました。
○事務をつかさどるに改正されて「期待されている」ということから,企画し提案する事務職員になるためのポイントや仕事の進め方を学んだと思います。

研究報告

○研究テーマを野球に例えているところがわかりやすかった。
○日頃やっていることが学校経営参画につながっているとあまり思っていなかったが,そういう意識を持って日々業務に取り組んできたいと思いました。
○広島風おこのみプランを改めて見直し,事務をつかさどるということを意識していきたいです。
○共同事務室での連携を生かし,個々のスキルアップを向上し,学校事務をつかさどることが少しでもできるよう頑張ろうと思った。



第1分科会

○ワールドカフェが楽しく,いろんな詩の話が聞けて良かったです。引継についても,ためになることばかりで参考にしようと思います。
○どの班もよく話がされていて,とても盛り上がって,とても充実感がありました。事前の準備や想定がしっかりされていたからこそだと思います。ありがとうございました。
○テーブルの名札づくり等工夫を凝らし時間をかけて準備していただいたことがよくわかりました。若い人たちの意欲のある姿に元気をもらいました。
○三原市のような市単位での事務引継書は必要だと思いました。自分の市でも検討できればと思います。



第2分科会

○ワールドカフェ方式での討議は,様々な意見を聞くことができ,とても参考になりました。子どもたちのために何ができるか考えとりくんでいきたい。
○二見教育長さんの話が聞けて良かったです。指導要領について勉強したいと思います。
○通常業務に加えて統廃合に向けての作業や計り知れない程神経を使ったと思われます。備品整理・・・しっかりやっていこうと決意しました。
○自分の所属も今後の適正配置の対象なので使える部分については参考にしたい。グループ討議はいろいろな思い考えを交流できて良かった。



第3分科会

○マンダラシートなど課題発見・解決に向けた考え方の視野が広がりました。
○さまざまな学校の事務職員の悩みを共有できてよかった。
○面識はないけれど同じ事務職員楽しいこと、つらいこと、学校での課題等あるけれど一緒に頑張っていこうと元気がもらえる分科会でした。
○色んな学校の実情考え方が聞けて勉強になった。分科会のストラックアウトすごく楽しかったです。大成功間違いなし。